![]() |
2005.8.29 Mo |
週末は「こどもデジタルアート教室」の先生をやってきました。みんなで楽しく絵を描きました。 |
![]() |
photo by Aya Nakamura
|
![]() |
はみ出す色鉛筆がカワイイ
|
![]() |
とても使いやすいです
|
2005.8.21 Su |
![]() |
2005.8.15 Mo |
原宿の積雲画廊で17日から開催される「作る喜び展」の中で、僕のつくったミニくるくる紙芝居も展示販売していただける予定です。先月の福が来る来る展に出した「列車強盗」と、新作の「髭長小唄」という作品を用意しました。会場にお越しの際は、ついでに僕のもクルクルしてみてくださいね。作る喜び展の詳細は、くるくる紙芝居友の会オフィシャルサイトのNEWSページをご覧下さい。 |
![]() |
2005.8.14 Su |
ボッサボサだった髪の毛をようやく切ってもらいに行きました。いつものDIFFERENCE ENGINEさんです。居心地良くてなごみます。 |
![]() |
なつやすみ
|
2005.8.13 Sa |
朝昼兼用のタイカレーを食べた後、スタバでアイスラテ。家に帰り着いた途端に雨が降り出す。音楽をかけずに静かに絵を描いて過ごす。たまにゲームもしてみる。夕食を食べそびれて深夜に吉牛。豚丼はパサついてて好みじゃありませんでした。今からビールを開けて、もう何枚か絵を描こうと思います。眠くなるまで。しあわせな一日。 |
![]() |
2005.8.12 Fr |
「こどもデジタルアート教室」の打合せ&会場下見のため、たまプラーザへ。出かけついでに野暮用を済ませていこうと思ったら、予想外に時間がかかってしまい打合せに大遅刻。本当にごめんなさい。 |
![]() |
2005.8.7 Su |
今日までの三日間、麻布にあるお茶屋さんで開催されたイベントに参加させていただきました。iPod shuffle用の画期的な紙製ケース「shuffle art case」の発売を記念した展覧会で、僕もいくつかデザインを提供させていただいたのです。いずれshuffle art case販売サイトの方にも掲載されるようなので、ぜひ見てみてくださいね。 |
![]() |
All contents copyright (c) Tetsuo Takashima ; tt@tt-web.info
|