![]() |
2005.7.31 Su |
友人が泊まりに来たり、逆に泊まりに行ったり、パンクラス観戦にご招待いただいたり。いろいろ楽しい週末を過ごしました。 |
![]() |
2005.7.28 Th |
![]() |
2005.7.27 We |
台風が去って気持ちのいい天気。散歩して人の絵を観て酒を飲みました。 |
![]() |
酒を飲みながらスケッチ、帰ってからMacで着色
|
2005.7.26 Tu |
都心に引っ越してからまったく乗らなくなってしまった車を処分しました。降りしきる雨の中、ディーラーの人を乗せて去って行く青いマーチのポッテリとした後ろ姿を眺めていたら、ドナドナを口ずさみたくなりました。良い人にかわいがってもらうんだよ〜。ドナドナド〜ナド〜ナ〜。 |
![]() |
2005.7.21 Th |
友人の妹さんが、下北沢でバンドの初ライブをやりました。彼女の担当はドラム。編集の仕事の合間を縫って、コツコツと練習してきたそうです。演奏の直前にもかかわらず客席でニコニコと話をしてくれたので、さすがいつもひょうひょうとしてるだけあって余裕だなぁって思いきや、実は飲み物を持つ手が震えるほど緊張しているとのこと。考えたら当然のことなんだけど、なぜかそれが嬉しくて、僕は一刻も早く家に帰って絵を描きたくなりました。刺激っていうのは、いろんな形で受けるもんなんですね。彼女の演奏は堂々としていて、とてもかっこよかったです。 |
![]() |
2005.7.19 Tu |
仕事の打合せに来られた初対面の方に、お酒がお好きなんですねって言われちゃいました。ここの日記(携帯ブログもかな?)を見ていただいたそうです。はい、好きです。お酒のことばっかり書いててすみません。でも、書いてる以上に飲んでます。泥酔したときは更新できないからです。 |
![]() |
2005.7.17 Su |
板橋区立美術館でボローニャ展の25周年記念レセプションがありました。おなかがすいてて食べ物たくさん食べ過ぎちゃったかも。ごめんなさい。今年の入選作品の展示も観たかったんですが、時間がなさそうだったので、またあらためて。特別企画の「ボローニャへの絵手紙」には僕も参加させていただいてます。もし行かれた方はついでに探してみてくださいね。 |
![]() |
2005.7.14 Th |
お知らせです。来月の28日に横浜たまプラーザにて「こどもデジタルアート教室」というイベントの講師をやらせていただくことになりました。入場無料で先着順なので、興味がありましたらぜひ。一緒に絵を描いて遊びましょう。 |
![]() |
2005.7.12 Tu |
明日から始まる「福が来る来る、くるくる紙芝居展」の搬入のために埼玉の蒲生へ。展示でお世話になる「木土水」は、昼間からカラオケ鳴り響く懐かしい感じの飲屋街の中にあってちょっと驚きましたが、とても居心地の良い素敵なギャラリーでした。僕は16日に顔を出させていただく予定です。お近くの方、よかったら遊びに来てくださいね。 |
![]() |
2005.7.9 Sa |
東京R不動産で物件を見つけた人が一堂に会するという愉快なパーティーがありました。司会の方がしきりと“変わった人ばかり”と繰り返すように(そりゃ扱ってる物件がそもそも変わってますから)、本当にいろんな人たちがいて楽しかったです。でも、帰ってからここを更新できるくらい今日はめずらしく酔ってません。あまりの人の多さに、滅多にバーカウンターまで辿り着けなかったんです。もうすごい熱気でした。 |
![]() |
2005.7.7 Th |
DVDで「ディープ・ブルー」を観ました。海の生き物を触るのは苦手ですが、見るのはけっこう好きかも。 |
![]() |
2005.7.6 We |
![]() |
2005.7.5 Tu |
![]() |
2005.7.4 Mo |
朝晩のゆる〜いヨガが良い感じ。パワーヨガは無理。 |
![]() |
2005.7.3 Su |
立ち食いの寿司屋さんに行きました。 |
![]() |
2005.7.2 Sa |
愉快なアメリカ人の友達ができました。 |
![]() |
2005.7.1 Fr |
![]() |
All contents copyright (c) Tetsuo Takashima ; tt@tt-web.info
|